はなぞの墓苑を運営しているのは株式会社石留石材、墓苑がある場所は京都市右京区の妙心寺長興院です。
はなぞの墓苑は樹木葬のお墓を提供しているのが特徴なのですが、一般的な樹木葬とはニュアンスそのものが異なる印象を抱く人は多いのではないでしょうか。
地方にある里山の一角を寺院墓地にしている、里山の中にある樹木の周囲に散骨を行うのが樹木葬のイメージを持つ人は多いといえます。
しかし、はなぞの墓苑は1家族ごとに専用の墓石を用意して一角にその墓石を集めた形でお墓を作るスタイルです。
運営会社は石材店なので墓石を安く仕入れることができる、それを安く提供できる強みがありますので単に樹木の周囲に散骨せずに専用のお墓に遺骨を安置してくれます。
完成建売で家族専用のお墓を利用して遺骨を安置するスタイル、一見納骨堂のようにイメージできるけれども四季折々の風景を楽しむことができるような環境下で作られます。
最後の方の13回忌までは家族専用のお墓に埋葬される形になるのですが、このお墓は家族だけでなく親戚や知人など希望する人も一緒に安置してくれるなどの特徴もあるようです。
13回忌を迎えた後は永代供養塔へと移すことになるので、埋葬するときには散骨ではなく骨壺に収めたままです。
散骨してしまうと、お墓を移すことが困難になるので抵抗を感じる人も多いといえますが、はなぞの墓苑の場合は京都市内の寺院を利用する、家族専用のお墓を使うなどの特色を持ちます。